523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

新幹線駅を利用する観光客等皆様にとって自転車は移動手段の一つとして有用であるほか、新川地域を初めとするエリア内の周遊性向上や、滞在型観光推進に寄与することから、令和5年度に黒部地域観光ギャラリー等サイクルステーションを設置し、魚津市と連携したサイクリング観光促進事業を実施する予定としております。  以上です。               

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

3 高齢者移動手段確保について   (1)駅やバス停まで行けない歩行困難な方に対してどのような対応がされているの      か、市内ボランティア活動も含めて伺う   (2)市内公共交通空白地域福平町内会だけと認識していいのか。また、公共交      通空白地域の今後の対応策について伺う。   

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

(4) 重要伝統的建造物群保存地区の吉久や景勝地雨晴を含め、北部エリア観光地の    回遊性を高める施策として、移動手段の充実に努めては。  3 庄川緑地分区園及び利用料について   (1) 分区園許可条件の変更を説明した際、利用者からどのような意見要望があった    のか。また、出た要望に対し、今後どのように対応するのか。   (2) 利用者から2,200円を徴収する根拠は。   

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

回黒部未来会議では、第1回、第2回の未来会議で出た意見をさらに深めて話合い、生きがい、やりがいのある仕事や活動にあふれるまち道路公共交通等が整備されて出かけやすいまち、あらゆる人や活動をつなぐ仕組みがあるまち相談体制が整ったまち等をテーマとして議論がなされまして、その方策といたしましては、空き家の活用による地域活性化、あるいは地域活動相談場所等の分かりやすい情報発信デマンドタクシー等移動手段

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

今ほど申し上げましたとおり、この事業スマートフォンのアプリを活用いたしまして、利用者の年代、性別、居住エリアなどの属性ですとか利用目的行動履歴などを把握、分析を行うといったことが可能になりますので、まずはサイクルステーションごとの適正な車両配置数料金体系の在り方など、レンタルサイクルサービス向上に資する検証を進めていくほか、まちなかの新たな移動手段として有益なものということにもなりますので

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

新たな移動手段として大いにこういう取組、今始まっただけではなくて、こういう取組がさらに広がることも期待するものです。また、朝日町においては、ノッカルあさひまちのような地域で支え合う仕組みづくりが進められております。こうした様々な形態の移動仕組み活用しながら、交通弱者の方々への施策を進めていきたいというふうに考えております。  以上です。                

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

何よりも、出かけやすいまちづくりを目指し、中心市街地への交通網中心市街地での移動手段のさらなる整備について検討してまいりたいと考えており、高齢者が出かけやすい町、出かけて楽しい町となるよう取り組んでまいります。  次に、2点目の公共交通財政事情を踏まえたお出かけしやすいまちづくりについてお答えいたします。  

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

御提案の大規模イベント定期開催や、いわゆる大規模集客施設の立地につきましては、人の移動手段を考慮した公共交通や広範に及ぶ道路などのアクセス環境などのほか、地域住民生活環境の保全の面、来訪者滞在機能確保など、地域における受入れ体制を含めた周辺環境との調和が不可欠であるほか、また持続的に地域活力を創出し続けるためには、複数集客機能の集積による空間の活用など、計画的な土地利用展望や、それに伴う

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

町の公共交通は、富山地方鉄道町営バスタクシーがありまして、それぞれの公共交通町民町内外への移動手段として使われています。現在、高齢化が進行して、自動車運転免許返納者増加傾向にある中で、公共交通の役割の重要性は一層大きくなっておりまして、持続可能な地域公共交通網を維持する必要がございます。  

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

年度予算には、商店街での新規開業を促すための定期マーケット開催などが事業計上されていますが、拠点での催し、そして拠点への移動手段確保に向けた取組推進される中で、まちなか回遊と、中心市街地活性化に向けた考えをお示しください。  本項最後に、定住及び来訪者の双方に必要な移動手段確保に関して伺います。  

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 名簿

空家対策事業費について    (3)民間住宅団地造成事業費について   5. 8番 寺 西 庄 司    1 道路行政について    (1)新町・西町交差点付近改善ができないか    (2)天神町・荒田交差点付近改善ができないか   6. 2番 廣 田   透    1 ふるさと納税利用促進    (1)上市町での現在のふるさと納税寄附状況とこれからの展望はどうか    2 高齢者町内移動手段

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

また、身近な電動車両普及促進高齢者移動手段確保を図るため、電動シニアカー購入補助制度を創設することとしております。  地球温暖化防止のため、日々の生活の中で実践可能な取組町民ぐるみで行うことにより、温室効果ガス排出の実質ゼロを地域レベルで実現したいと考えております。  次に、部活動地域移行について申し上げます。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第3号) 本文

(3)つ目の質問は、移動手段確保でございます。  高齢者免許返納が増えることにより、今後ますます買物難民と言われる方が増えることが予想されます。その対策として、まちなかファームから主に山間部過疎地区への巡回による移動販売を行っておりますが、成果は十分に上がっているのでしょうか。  今や買物難民は、過疎地域問題ではなくなってきております。

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

まずは、通院買物など日常生活に必要な移動手段確保することが必要であると考えており、今回の再編では、朝夕における通学・通勤に対応した快速便を設定しながら、日中における買物通院等も想定したルート、ダイヤに変更するなど、関係の皆様との協議地域説明等を踏まえ、柔軟な経路設定に努めたところであります。